苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

トレッキング・XCスキー・スノーシューざんまいの日々 2/12 但馬

このところこのブログを書くのはサボっていましたが、もちろん家でじっとしていられる訳でなく、何やかんやと外で遊んでいました。
先週は篠山にある低山に登ってきて、まだまだ下半身の筋力低下を実感させられますが、ここでもうひと踏ん張りすればこの先も楽しめそうな気がします。


今週末の三連休初日は再び但馬の兎和野高原高原で、2回目のXCスキーの練習です。
前回はややコンディションが悪かったのですが、それからまた積雪があり、圧雪車でコースを作ってくれていたのでビギナーが練習するにはもってこいです。
あ、それと今回知ったのですが、ここは入園するだけでも300円が必要でした。
スノーシューやXCスキーも安価な金額で貸し出してくれるのでおすすめですよ。


初回はとにかく生まれたてのバンビ状態でしたが、動画で研究したりメンタルも見直したのでだいぶいい感じになってきました。
下りも怖がらずに行ってしまえ〜、って開き直りです。


フラットなグランドから周回コースへと進んでみます。


この日は他の利用客もあり(全体のスケールからすれば、それもごく僅かで数組ですが)、若い女性の団体さんもスノーシューをガイドつきで楽しんでいました。




雪は自然の芸術家?


蘇武岳、三川山方面にも来年はチャレンジするぞ!


それにしてもホント、XCスキーは写真が撮りずらくてブログ向けではありませんね。
まあブログを書くためにやっていたのでは本末転倒なので、自分が楽しんでいればそれで良いのですが、こういうマイナーな趣味はどうしても一層アピールしたくなってしまいます。


久しぶりに自撮り棒な〜んてモノを引っ張り出して使ってみました。

園内でたっぷりと練習した後に、前回はスノーシューで行った瀞川氷ノ山林道の入り口まで行ってみました。

これは前回1月16日に撮った画像・・

これが今回撮った画像、カーブミラーがさらに埋もれて、手前には倒木もできてしまっています。
この辺りは針葉樹が少ないエリアですが、ここでこれならば、他はいったいどうなっているのか・・?
今年は夏までに主要林道が走れたらラッキー、と思うくらいでちょうど良いのかも知れません。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


三連休中日は家の近くの低山でトレッキングをするつもりでしたが、天気予報が『雲ひとつない晴天!』と言っていたのでたまらずに但馬を再訪。
車中泊でもすればって話ですが、猫様たちの世話があるのでお泊まり禁止なんです。


今回はスノーシューで、前回ビビって引き返した区間を越えてイヌワシ撮影ポイント、さらにあわよくばハチ北まで行ってみようと思っていました。


ここが八反の滝とおじろじろキャンプ場の間の問題のキャンバー。
キャンプ場オーナーの上山夫妻が前回同じ日の午後に踏破したと知ったので、そりゃこちらも再チャレンジせねばいられません。

ふ〜、何とか無事にクリア。
画像で見るより斜度はありますよー。
何より嫌なのは、ここはもし落ちたら沢にハマるので、それだけは避けたいんです。


おじろじろキャンプ場はすっぽりと深い雪に包まれていますが、メインの建物はオーナーが雪下ろしをされたおかげで問題なしですね。




その先の林道脇にあるこれは、確かキャンプ場の取水設備だったはず。


さらに進むと愛する小代の風景が広がってきます!
これこれ!この風景が見たくてスノーシューを始めたようなもんです。

途中からは雪質もとても良く、いろんな動物の足跡だらけです。


調べてみると、これはタヌキだそうな。



気分最高で進んでいくと・・・


あっちゃ〜、またフラットなラインがまるで無くなって落雪だらけ・・

その先のガードレールが見える方向に行きたいんですが・・
斜度としては十分に対処できるレベルなんですが、雪崩の可能性がありそうでしばし考えます。
僕は山登りビギナークラスで、もちろん冬山経験なんて皆無に等しいのですが、ベテランの皆さん、これってどうなんですか?
アドバイスを頂けたらありがたいので、ぜひコメントください。



場所はここ、結局諦めました・・。
後から考えて、帰りは廃スキー場を下るというエスケープもあったので少し後悔もしています。


最近しばしスキーやスノボでバックカントリーに入って遭難するというケースが報道されていますが、僕の場合はあくまで冬場以外にはいつもバイクで走っている、勝手知ったる林道です。
山歩きの保険も入ったので、最悪のケース遭難救助ヘリのお世話になってもとりあえず安心?です。
個人的意見では、私有地以外どんどん遊べば良いと思ってはいますが、GPS発信機を持つとか万が一の備えは十分にしなければならないし、それは義務だと思っています。

引き返す途中もう一度、キャンバー&落ちたら沢も無事にクリア。


手付かずの雪原!


三脚立てて自撮りです。
ふと感じるジジクサさ・・もっとシャキッとしようっと。



この足跡はキツネかなあ?
そんな想像するのもとっても楽しい!



カメラを意識してなんかぎこちないw


次回は高丸山にチャレンジもしてみたい!
XCスキーで行くのには、もう少し練習が必要ですケド。



ちなみにベースとして利用させてもらっている「とちのき村」ってこんな感じで、これ以外にキャンプ場や広いグランドなどなど、とても広く自然豊かな環境です。
運営管理は西宮のお隣である尼崎市で、主に市内の小学生などが林間学校で利用しているそうです。


周辺道路はこんな感じでーす。


麓の集落は雰囲気たっぷり。
風情があるように見えるのは、あくまで他所者だからであるのかも知れません。
お年寄りに雪掻きは大変だろうなあ・・。


ここも大好きな場所のひとつである「うへ山の棚田」(ウエヤマノタナダ)にも寄ってみました。


こちらは同じ場所ですが、昨年8月の風景。
さて、あなたはどちらがお好き?


道の駅但馬蔵にも寄って買い物を。
右の干し芋を買うのは2回目ですが、軽く炙って食べるとメッチャ旨い!
真ん中の山椒はまさに但馬牛、松葉蟹と並ぶ?名産品で香りが抜群!
左のドライトマトは初めて買ってみましたが、これも衝撃的な美味しさ!
ポリポリとそのままビールやワインのおつまみにも最高!(たぶん)
僕は飲まないんで、口寂しい時のおやつ代わりにですけど、栄養的にもリコピンたっぷり。
もちろんパスタやサラダに多用できますね。


×

非ログインユーザーとして返信する