苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

な、な、なんと、クロカンスキーまで・・ 1/29 但馬


前回のブログから2週間が空きましたが、その間に大阪の天王寺にあるクロカンスキー専門店、クロスさんで新しい道具を購入してしまいました!



というのも前回の記事の中でもちょっと触れましたが、瀞川氷ノ山林道で出逢ったクロカンスキーの方のオススメと、実際その楽しそうな姿にノックアウトされてしまったからなんです。
もうこの際、できるものはみんなやっておこうと・・。
初期投資もスキー板、ビンディング、ストック、シューズの合計が、オフロードブーツ一足分くらいでした。
人生100年時代とはいえ、QOL(クオォリティオブライフ)が保証されていることなんか無いワケで、後になって後悔はしたくないのです。
僕は世間的には間違いなくジジイの年代ですから、残りの時間を有効に使いたい!


ま、そんな顛末でスノーシューに続くドタバタデビューを今回もまた但馬の兎和野高原高原で果たしました。
ここは広〜いグランドが圧雪されていて、こうした練習にはぴったりです。

そもそもスキーそのものにもほぼ初めてに近いですから、ビンディングにシューズを雪上でセットできるのか不安でしたが、それはなんとかクリア。

この前出会った方も、ショップの方も、適当に歩くうちに覚えますよということで、自分でも動画を何本か見て学んだ程度です。
滑り(歩き)始めるとフラットな雪面は確かにそうですが、ちょっとでもアンジュレーションがあるともうフラフラ・・。
クロカンスキーの板は本当に軽く扱いやすいですが、エッジも無く幅も極細なので、左右のバランスを取るのが最初は難しい。(と思うのは僕だけかも?)



Let's Try Cross-Contry skiing Vol.2 ~ 実践編:歩くスキー(クラシカル走法) ~

ひとしきり練習した後は周回路に場所を移しましたが、そちらはさらにアップダウンがある(と言っても緩やかなものですが)ので、もう何回コケたことやら・・。
スノーシューもそうなんですが、ストックを使う比率が大きいのでかなりの全身運動です。
これは日頃から基礎トレを積まないと進歩が見込めないと分かったので、かなりやる気スイッチが入ってきました。


いやしかし、一人で黙々と練習していたし、バイクと違ってなかなか写真が撮れません。
そんな意味ではブログ向けではありませんね。

ヘロヘロになって、帰る途中の道の駅ではこんなデカいほうれん草が売られていました!
収穫のタイミングを逃したんちゃうの?と思ったのですが、騙されたと思って買ってみました、180円だしね。

それと最近、手作りの干しいもってブームなんですかね?
自分でも作ってみようかと思ったことがあるのですが、結構工程が多くて面倒くさくなって諦めました。

日曜日は久しぶりにエンジン無しのバイクで、三田の千丈寺湖の周回コース。
久しぶりのMTBだったので、エアをタイヤに入れようとしたら、チューブレスのシーラント液のせいでバルブが固着していました。
デメリットはこんなところにあったんだ!


まっ、MTBに乗っていると、ついこんな道にも気軽に入ってしまうのが良いところですね。


家を出るときは穏やかに晴れていたのが、ここに着く頃から曇り出して風も冷たい。


でもやっぱり気持ちイイですね!
先週末は天気予報に翻弄されて何もできませんでしたが、やっぱり僕は身体を動かしてナンボです。

湖は相変わらず渇水しています。
写真には撮っていませんが、ここは近年大きな筏からのワカサギ釣りが人気のようです。


デポした有馬富士公園の芝生広場は大好きな場所です。
テントを張っていた人がいたけれど、ここは許されていたのかな?


と、そんなところでオフロードバイクは少しお休み。
どうせ今年は雪が多く走れる場所が少ないので、その代わりに基礎体力のアップをさせようと思っています。
これはこれで楽しいですよ♫



そしてお昼は昨日買ったあのほうれん草を使ったパスタ料理。
ニンニク、鷹の爪、アンチョビで味付けをして、トッピングに松の実が良く合います。


その見た目から想像できないほど、謳い文句に偽りなく甘さをも感じるほどで味が濃く、美味しいひと皿になりました。


×

非ログインユーザーとして返信する