苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

北播マイナー林道はお宝ザクザク! 1/23 多可

暖冬です!
年末に積もった雪もすっかり溶けて、例年ならば白くなっているはずの山々にも雪はありません。
そりゃまあ寒いっちゃ寒いですよね。
でも乗らない理由、できない理由をあれこれ探すよりも、どうしたら寒い冬も、暑い夏も楽しく乗れるかと模索するのがワタシの流儀。
趣味や女性関係には徹底してのめり込むタチですが、それが肝心の仕事にも活かせていれば、今頃違う人生だったかもと思うこと多々あるアホな人間です。


さてさて、今日はどこへ行こうか悩んだ末に、選んだのは兵庫の多可周辺。
県中部の北播エリアとも呼ばれていますが、オフローダーにとってはメジャーな千ヶ峰・三国岳も近くにそびえています。
今日は国道427号線を挟んで東側の岩屋山、篠ヶ峰、竜ヶ峰周辺のマイナー林道の徹底調査ですが、このあたりは年末にも少しだけ訪れています。



その日はこのエリアが最後になってしまい、天気も悪くなってきたのでやり残しもありました。
今日はあらためてGoogle衛星画像で予習もバッチリ!
さあ、まずは箸荷(はせがい)地区から始めましょう!


*箸荷とは随分変わった地名ですが、由来など興味がある方はこちらをご参考に。


ホッホッホ!いきなりステーキならぬ、いきなりナイス林道ですよ!!
前回のツーリングはKinopomさんのご招待にあずかったのでノーカウントでしたが、ワタシの連続試合ヒットは早速と今日も更新したようであります。

しかしなんなんですか〜、こんな良いところがまだまだあるんですね!

箱罠があちらこちらに仕掛けられているので、軽トラのタイヤ痕は多いですが、伐採作業は全く行われていません。
もちろん?バイクのタイヤ痕は全く見当たりません。

路面最高!シダが美しい!よく手入れされた森です。

抜けられましたー・・・これは先頭バッターホームランでしょ!

さらに支線も探ってみればこりゃまた!

惜しいな〜、行き止まりなのですが、20mくらい下に他の林道が見えています。
誰かと一緒ならば下ることもできそうでしたが、ここは自重しましょう。

杉の香りが良いですね〜、心穏やかにさせてくれます。

ゲートを越えて、ため池とお墓がある場所に出ました。
この近くには大好きな桜の公園があるのですが、そこ以外にも春には見事な桜を見ることができそうな場所がいくつもあるのを発見しましたが、ここもそのひとつです。



このおしゃれな建物はハセガイ・デイリーファーム。
近くの国道沿いにあるwaccaというカフェはこの牧場の直営店で、そこのソフトクリームやジェラートは絶品です。(但し、冬季は休店しています)

牛舎を覗くと・・

見事なホルスタイン!
いつもは黒毛和牛を見慣れてしまったので新鮮です。
ウシはカワイイなぁ〜、手揉みで搾乳してみたいな〜


ひとつ南の観音寺地区に入るとこんな標柱を発見!

およよっ、ぐるっと回れるやん!

しかーし、無情にも施錠されていて入れません・・・💦
ところが、この後思いがけないラッキーが待ち受けていたのですが、それはまた後ほど。


他のゲートから入ってみると、こんな風景が広がっています。
とにかくこのエリアはあちらこちらにゲートがあります。
もしもこの記事を読んで行ってみようかと思われた方は、必ず「開けたら閉める」を守ってくださいね。
今は侵入を禁止する掲示はありませんが、マナーを守らない人が少しでも出ればそれも定かではありません。

それにしても・・・支線・枝線も片っ端から確かめましたが、どこも丁寧なしっかりとした造りで、陰気臭さもありません。
ここはまさにマイナー林道(作業道)の宝庫と言っても言い過ぎではないでしょう。

そしてまた・・・ビンゴ!
これまた抜けられるルートを発見です!!
ここはこの前に来た豊部地区の林道に繋がっていました。

このルートが最も道幅もあり、路面コンディションも申し分なし!

登りにかかると土留めのラバーが鬱陶しいのですが、そこはご愛嬌ということで。

高度を上げれば展望も広がります。

前回引き返したポイント。
細めの倒木だったので、今回は気軽に越えようと試みたのですが、リアサスリンクが枝に引っかかり苦労してしまいました。
仕方なくノコで処理すると・・・


なんとその100m先でプッツリと道が途絶えていたという林道あるある・・・

最終的にはこのルートも抜けられて、こちらは相生学院側とは反対の出入り口。
チェーンはありましたが、張られてはいませんでした。

その学校側にあるこの案内図なのですが・・・

良く見ると、矢印のところに気になる記述が。
えっ、山南町に抜けられるとだと!?
マジか・・・登山道なのだろうか??
う〜む、これは今後の課題としておきましょう。
それ以外にも、ひょっとすると牧野大池にも繋がるルートがあっても良さそうな気がするのですよねぇ。



北から南にずーっと下り、前回と同じ焼き鳥屋さんで昼食を摂り、また北に折り返していくと途中に「観音寺展望台ルート」という案内があったので入ってみれば・・・

ワオッ!
一体どれだけダートがあるのだ!?

展望台への最後の区間はバイクでは行けませんでしたが、途中でも千ケ峰や笠形方向が見晴らせます。
こんな時にもトライアル車だったらなあ・・・・と思うことしきりです。
そういえばなんでも、あの◯◯もそんなこと(トラ車購入)を企んでいるとか・・・
あのお方がそんなウェポンを手に入れようものならば、絶景ハンターの名は簡単に奪われてしまうでしょう。

いやはや、ここも気持ち良いダートです。


途中の案内板にあったログハウスとはこのことだったようです。
この左手の坂から下りてきたのですが、知らずにこちら側から来たら絶対に入らないような小道です。
そのまま画像右手の広い舗装路を登って行くと・・・

あっ!やっぱりこれは、さっき施錠されていて入れなかったあの舗装林道でした!!
1kmほど奥でスパッと行き止まりでしたが、あのゲートから出られたとすれば物理的には抜けられる林道。
現実的には不可能なのでピストンで戻りましたが、これはランニングホームランと言っても良いでしょう。
自画自賛ですが、これで今日は三打席連続ホーマー達成です!
とは言っても、途中ファール(行き止まりUターンなど)もたくさん打っているので、結構体力は使っているのですよ。

と言う訳で、もういい加減ヘロヘロで体力の限界が近づいているのですが、レーダーが反応すれば捨て置けません。

ここはラベンダーパーク周辺のダートなのですが、清水坂トンネルの上を超えるルートも発見しました。

ここも惜しむらくも20mくらい眼下に駐車場から続くダートが見えて、そこへ下れば抜けられましたが、森の中の斜面を突破しなければならず断念。
クリアをする自信は半々以上有りましたが、これもソロではなく、誰かと一緒の時にチャレンジしましょう。

あ〜、もう本当に心も身体もいろんな意味でパンパンです。


帰る途中で休憩をした道の駅で、欲しかったパンフレットを手に入れました。

普段はNHKのドラマなど観ませんが、これはかなり楽しみです。
明智光秀よりも、敢然と立ち向かった丹波の武将達がどう描かれているのか、そしてこの地の自然がどう表現されているのかが興味深いところです。




バイク(オフロード)ランキング

×

非ログインユーザーとして返信する