苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

キミはすすきの本当の美しさを知っているか?2020 10/18 但馬

このタイトルを使うのは2018年以来2度目。

たびたびこのブログでは書いているように、私は草原や田畑が大好きで、特に秋のススキがなびく風景には強く心惹かれます。
前回のブログでも宣言(?)したように、今回はそのススキを求めてのレポートであり、私自身の思い出のアルバムです。
ですからクドイくらいススキの画像ばかり載せますが、よろしければお付き合いください。

今週末も天気予報は微妙でしたが、ダメもとでいつものようか但馬蔵に着けば、微かに青空が広がり太陽が顔をのぞかせてきました。

この季節の朝にはよく霧が出ます。
近くの竹田城の雲海は有名ですが、山を隔てたこちらはそれほど深い霧が出ることは少ないようです。

ボスこと高山長ことOさんが流行らせたこの池からの定点撮影ですが、アマノジャクの私は違うアングルから撮ってみました。
定番はこちらね⬇️


そこから広葉樹林の広がる、お気に入りの林道へ。


神秘的な輝きを魅せる幻の池はこの日は不発でした。
もう少し木の葉が色付けば、またあの美しさが戻るでしょう。

出口付近には栗の実が道いっぱいに。
きっと動物たちが冬に備えてたくさん食べているのでしょうね。
かつては人間の支配下だったこの付近も、今は誰も住んでいません。


そして今年ナンバーワンの発見と言えるのは、この場所に間違いと断言します。



本来この時期になれば、他の所同様に草刈りがされているのでしょうが、もうその手間をかけることはないようです。
そのおかげとも言えますが、この素晴らしい広大な空間を誰にも邪魔をされずに独り占め。



そうだ、ここは「但馬のコロラド」と名付けよう!


オープンエアのこの場所で、何度も位置を変えてはパシャパシャと撮りまくります。
時間も気にせず、それができるのはやっぱりソロの良いところ。



先週は体調が崩れて未出走となり、見頃を逸したかとヤキモキしていましたが、どうやらなんとか間に合ってほっとしました。
少し穂が痩せていましたけど、それは今年全体に言えることかも。

充分に楽しんでからリエゾンで、そこからまた美しきブナ林を抜けていけば・・・


私にとっての定番メニューが続きます。


愛おしき小代、そして鉢伏山。


街中では決して味わうことのできない広い空。
きっと関東近辺ならば人で溢れていることでしょう。


氷ノ山、瀞川山、そして高丸山。

残念ながらこの日はイヌワシの姿は見当たりません。

紅葉前線は頂上付近がわずかに進み始めています。

そこから次のリエゾン途中に初めて入る小径は・・

こんなクリークもあったんだ!どこまで行けるかな?

上山さんのキャンプ場を通過する時、一家総出で何やら撮影(かな?)をされていました。
憧れの叔母さんに「いつもYouTube観ていますよ!」と一声かけると、嬉しそうに微笑んでくれました。
ご自分でもセロー225を最近買われたそうだから、このブログを見てもらえたらなあ。


そしてその先のイヌワシポイントでは1台のWRが停まっていて、『苦楽園さんですか?』とお声をかけてくださる方が。
お話しすると、倉敷から来られているというミスターエックスさんでしたが、なんと私のおすすめポイントをトレースされているとのこと。
こういうリアクションを聞いた時が、ブログを書いていて良かったな、嬉しいなと思う瞬間なのです。

しばし楽しくお話をしてから先に立たれましたが、いつかまたご一緒しましょう。

そして私といえば、珍しく貸切のこの場所でパシャリ!
この空の真ん中にイヌワシの姿を捕らえられたら、どんなに幸運でしょうか。

さあ、そして次は今日のハイライトとも言えるこの場所に。

二年前は西陽の美しい時間でしたが、今日はまだ太陽は高く、陽光に銀色の穂がなびいています。
一度でいいから満月の夜に訪れてみたい・・できれば妙齢の女性とともに、な〜んて。



ま、ふたり(2台)の相棒と楽しむことが、今の私には似合っているのかもしれません。
いや、きっとそうだ!


ここにも1本だけポツンと老木が残っているのですが、やはり落雷で穴が開き炭状になっています。
白化していつ倒れてもおかしくはないのですが、まるでこの草原の守神のようです。

初冠雪もきっと近々あるのでしょうね。

そこからちょっとススキとは離れて、あの人のブログで気になるところに。
あれ、廃車が1台しか無いのはどこかで道を間違えたのかな?

ここはまた別の場所。
小さく見えるのは国道29号線、さてここはどこでしょう?



その奥は想像以上に道が続いていました。



まださらに先へと続いてはいましたが、リスクが高くなってきたところで撤退します。


そしてまたススキに戻ります。
ここもいつもの場所ですが、季節が変われば違う良さが味わえるので何度来ても飽きません。


夏草は勢いが衰えてきたエリアもありますが、ここはまだまだパワー健在。

何も手入れなどされていないのですが、毎年本当に美しい姿を保つ草原です。


今年も楽しませてくれてアリガトね!

そしてそして、ブログ読者にも評判の高いこの森。
ここでキャンプをしたら最高だと思うのですけど、誰一人テントを張っているのは見たことがありません。
キャンプブームはすごい勢いですが、グランピングなどお気楽なものに人気が集まっているようですね。


瀞川氷ノ山林道の中で一番標高のある区間では、紅葉の具合はこんな感じです。
全体のピークは来週後半、10月終わり頃になるのでしょうね。

撮影者:tenさん


そしてこんな日の最後はやっぱりあの場所に。
夕焼けが見られたらいいなと期待してここに登ると、京都から遠征のtenさんとそのお友達とバッタリ。
SNSでやりとりをしていて、この日に来られることは分かっていたのですが、このタイミングで出会うとは!
この日はオフローダーが多く、他にも仲間のえでーさんのグループともすれ違ったり、見知らぬ方達も多く見かけました。
それでも全部で20人くらいですから、他の地域とは比べ物にならないのかもしれません。


着いた時は雲が多くて諦めていたのですが、しばらくおしゃべりをしているとワンチャンスがやってきました。

なかなかこの場所で夕焼けには出会えません。
いつかきっとそのうちに、自分のアルバムに加えたいものです。

撮影者:tenさん


さあ、そしていよいよ紅葉が始まりますよ!
但馬で遊べるのもあと1ヶ月あまり、Are you ready?


×

非ログインユーザーとして返信する