苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

山を越え海へ、オフローダーの理想形 8/9 新温泉町・鳥取岩美

幼い頃、うちのオヤジは内陸育ちだったので、夏休みはいつも渓流に連れて行ってくれて、そこで泳ぎも魚取りも覚えました。

中学に入ってすぐ、実は海が苦手だったオヤジに無理を言って西伊豆に連れて行ってもらい、その美しさに感動してから20代のころまでは毎年夏になれば海に入り浸り。
その後も海釣りに没頭していたので、数え切れないほどあちこちに通いました。
そしてこの数年、オフロードバイクに熱中してからは海より山で、あまり行かなくはなりましたがやはり時々猛烈に美しい海を見に行きたくなるのですよね。
家からも大阪湾は眺められますが、わが兵庫県は日本海もあるんです。
しかもオフローダーにとっては理想的な道程でね!

猛暑が予想されたので、今日のデポ地は目的地に近い但馬牧場公園。
パートナーはお馴染みKTMのなっちゃんです。
家を出る時はまだ曇りでしたが、スタート時にはこの青空!

まず1本目は草太林道で軽くウォーミングアップ。
とても走りやすく、ビギナーの方にもピッタリでしょう。

抜けて9号線から竹田地区を北に入っていきます。
そこにあるのは名物『高崎モータース』廃車の山。
ざっと100台近くはあるでしょうか・・なんらかの理由で在庫車を放置したまま廃業されたようです。
なかにはとてもレアな機体もあるので、お好きな方はどうぞ見に来られてはいかがでしょう。

2本目の竹田甚白細見谷線。

坂本林道との交差点はまず右手の電波塔に向かって進みます。
帰りの復路は左手から戻る予定です。

数年前、まだ本格的にオフロードを始めたばかりの頃、ソロでここに来た時は心臓がバクバク。
情報では草が深く、路面も荒れ気味ということで恐る恐る入りましたが、まさにそのアドバイスの通りでした。
それに秘境感がたっぷりなので、熊が出そうな予感がしてならないのですよね。
しかし、今回はなんと伐採工事が入ったせいか草がすっかりと無くなり、上質の土路面フラットになっているではありませんか!


めっちゃ気持ち良かったです!!
北側1/3程は以前と変わりない様子でしたが、これならばまた何度でもリピートしたくなります。

集落のある地点に抜けてひと休み。
あの時は大きな安堵感と達成感に包まれていましたが、思えば短期間に多くの経験を積むことができました。

3本目は諸寄浜坂林道。
この峠の東屋はとっても心地良い風が吹いて、このままいつまでも過ごしていたくなりました。

さて、4本目になる往路の仕上げはこちら!

こちらの眺めは兵庫と鳥取の県境付近。

峠を下ると極上フラット!

さあ、海はもうすぐそこです!

JR線路の下をくぐれば・・・

そこは居組、七坂八峠絶景スカイライン。

そして目的地の鳥取・東浜に到着です。
今日は割合と短いコース設定でしたが、その気になれば県中部から延々と林道繋ぎをすることもできます。
その場合は、そうですね・・・ダートだけでも200km前後にはなるのではないでしょうか。
もし成し遂げた方がいらっしゃったら表彰状を差し上げます!


でね、今日のイチバンの目的と願望はこれを食べることだったんですよ・・・

「りくじょう」ではなく「くがみ」と読みます。
いわば海の家なんですが、料理がハンパじゃないでしょ!
白イカに猛者エビですぜ、奥さん!


しか〜し、あらかじめ懸念はしていたのですが、その予想を遥かに上回るものすごい人出で諦めました。
バイクすら停めるところが無かったくらいです・・・
前回来た時は8月の末だったので、人は少なく最高の雰囲気でしたが、やっぱり盆が明けてからでないとダメですね。


なので仕方なく別なお店で、と言ってもこちも評判はまずまずなんですがこのメニューに変更。


お造り定食デラックス¥2500であります。
自分の中のルールで、外食では2000円以上のものはSNSに載せないようにしているのですが今回は例外。
なぜならこの資金は、なっちゃんが1回しか使っていない100%(というブランド名)ゴーグルをタダでくれると言っていたのを私がヤフオクに代理出品し、その落札金を山分けしてこのメシ代に充てたのでした。
いや〜、その量は少なかったけれどやっぱり白イカが甘く美味でしたぁ!

お腹が一杯になり、復路は池ヶ尾林道(約17kmの舗装路)で戻ります。


微かに霞む水平線がお分かりになるでしょうか?

さて本日のミッションその1。
この本線から分岐して、三成山を周り抜けられる道があるのかどうかの検証。
どうも噂ではお知り合いの🐟屋さんが完抜け達成されているようなことを小耳に挟みました。

入り口には安心と信頼の「みどり公社」の表示が。
ここの管理している作業道はレベルが高いんです。

やっぱりいいですね〜・・しかし

どなたかが頑張った跡がありましたが、きっと前述のあの方でしょう。
おそらく通過された時には一番上の木はまだ無かったのではないでしょうか。
しかしこれを切らないとくぐることはできないので、あっさりと諦めました。
なにせ気温は30度を優に越えていて、きこり作業をしていたら熱中症になってしまいそうです。
ここはまた涼しくなってからのTY案件(トラ車で走る)とします。

その先、蒲生方面の出口付近の崩落箇所を確認しに行きました。
これもたしか3年ほど経つ筈ですが、一向に復旧する気配はありません。
トライアルIAのライダーだったらイケるかなー?

この付近から眺める景色は、これまた絶景!
中央右寄りがデポ地である牧場公園のスキー場ゲレンデです。

少し戻り坂本林道に入ります。
ミッションその2はここの支線調査で、ここから9号線に下れるのかがテーマ。

ここも良い雰囲気の出だしでしたが、すぐに倒木銀座状態。
無理はしません、秋口の楽しみにとっておきましょう。

坂本林道本線に戻ります。
ここは尾根道で見晴らしが素晴らしいので大好きです。

今日もここで美しい空を撮ることができました。


その後、再び竹田甚白細見谷線に合流し、最後は草太林道をリミッター解除して快走し、本日は早めにThe end。


暑い、暑い1日でしたが今日も大満足。
美しき但馬の自然に感謝です。


こちらはバイブルに載っている今回の地図です。
古いために一部正確ではありませんがご参考までにどうぞ。


×

非ログインユーザーとして返信する