苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

M.Y.K水曜日に走ろう 第4回 扇ノ山周辺 10/23

M=むぎこさん、Y=YUKAさん、K=私、苦楽園の3人グループでのツーリングを久しぶりに楽しんできました。
なにせ2回天候が悪くキャンセルして、今回は3度目の正直です。
前回はkirinさんが遠方から参加してくれましたが、今回むぎこさんのお友達のkayo
さんが参加予定でありながら、前日に発熱されたとのことでキャンセル。
水曜日はYUKAさんのご主人がお仕事なので、ベースのメンバー3人だけで走ります。
この日も天気予報は終日曇りのはずでしたが、養父ICで降りて大屋に行く手前から本降りの雨に降られてカッパを慌てて着込みます。
南部はスッキリと晴れていたのですが、ソロだったならば絶対に引き返していたレベルでした。
それでも戸倉峠を越えて、待ち合わせ場所の若桜の道の駅に着く頃には、雲の合間から微かに青空が!

まさにエンペラーウエザーかの、即位の礼の時の奇跡のような好天となってきました!!(大袈裟か)

37号線から直進し、八頭ふるさとの森公園の先の分岐から、河合谷林道(舗装)に進みます。

最初の絶景ポイント「風の広場展望台」からの日本海は惜しくも雲に隠れ、砂丘方向がチラリと見える程度。
それでも無料の望遠鏡からは千代川河口の一文字防波堤もはっきりと見えました。

振り返って扇ノ山方向を見れば、そろそろ紅葉の始まりが見えます。

やはりこの辺りは標高が高く、春は5月の末でも雪が残っているほどなので、紅葉前線も他よりも早く訪れています。

                                                                 Photographer mu_gi_coo

こちらはそのさらに先の「峠の見晴らし広場展望台」。
鳥取市街が晴れていれば見渡せますが、残念ながら今日は見られず。

ススキの見頃はあとわずかでしょうか。


広葉樹のブナなどはまだまだこれから。


水とふれあいの広場の分岐を右に進み、着いた場所は上山高原。



今日はちょっとだけ歩きましょう。

                                                                 Photographer mu_gi_coo


やや急な丸太階段を250m登り、三角点の展望台に上れば青空がさらに大きく広がりました!
普段の行いが良いからかな〜!?

ここも、もうちょっと雲が無ければ、日本海浜坂漁港がよく見えます。

なにやら紅い実があちこちになっています。

登りは250mで汗だくでしたが、下りは余裕のお二人。

                                                Photographer YUKA


ベンチで昼食を食べると、むぎこさんが野点珈琲を淹れてくれました。
ミルも持参で豆から挽いてくれるので、味も香りも抜群!


ここはススキ野原の間を走れるので大好きです。
もう少し紅葉が進めば、さらに美しい風景が楽しめるでしょう。

お腹も満たされ海上の集落に向けて降ります。
山村なのに「海上」って地名はこれいかに?ですが、ちゃんとその由来を調べると面白いです。

先に走ってもらってパシャリ!

109号線と合流して、中辻肥前畑林道に進むか、そのまま舗装路で霧ヶ滝方向に進むか散々悩んだ末に選んだのは後者。
それでも肥前畑側から少しだけ林道に入り、最初の滝へ。

このあたりは滝銀座と言えるくらい、大小の滝が無数にあります。

林道の方は先日来の雨でかなりウエットだったようで行かなくて正解。
もう一人メンズがいればサポートもできますが・・・。

舗装林道畑ヶ平を抜けて扇ノ山林道へ。
途中、WRに乗った方とすれ違いましたが、あとでツイッター繋がりの方だったと分かりました。
平日にこの辺りで他のオフローダーと出会うのは初めてでした。


今日はオン主体でダート林道はこの一本のみ。

東因幡との分岐点では、工事中のお知らせは無くなっていました。

YUKAさんのスタンディングもだいサマになってきましたね。

むぎこさん、流水ワダチで立ち往生もありましたが、今日はノー転倒。
前回はお愛嬌でしたね。

それにしても扇ノ山エリアはいつ来ても水たまりだらけ。
よほど水捌けの悪い地質なのでしょうか?

いつも素通りしていたふるさとの森公園に寄ってみました。
ブナの木立がとても美しい!

コテージ、キャンプサイトがあり、野鳥観察愛好家の人たちにも人気があり、フクロウの仲間も多く見ることができるそうです。
その愛好家のひとりであるむぎこさんは、さすがに鳴き声だけで鳥たちの名前を次々に当てて説明してくれます。


そして本日最後のアドベンチャー!

志谷に向かう途中の「大滝」へご案内。

入り口から距離は短いのですが、足もと悪く苦労してます・・・

見せたかったのはこの滝。
周囲の荘厳な木立と、滝壺が美しいこじんまりとした滝です。
以前訪れた時はルアーマンの方が見事にアマゴをキャッチされていました。

別な意味でハラハラもあり、歩きで登り下りもありの一日。
午後からはすっかりと曇ってしまったけれど、さて満足してもらえたかな?
明日は足腰筋肉痛かもしれませんね。


9号線に出たところでそれぞれ解散です、楽しかったな〜!

帰る途中に志倉道谷の入り口をチェックしましたが、崩落でまだダメなようですね。
エスケープルートを見つけて抜けたグループもいるそうですが、ソロではやめておいた方が良さそうです。

帰路の途中、豊岡道の道の駅まほろばで食材探し。
休日明けのせいか、期待していたキノコ類が少なめでした。
明日の夕飯はヒラタケのリゾットでも作りましょう。

×

非ログインユーザーとして返信する