苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

ラストランはサヨナラホームラン⁉️ 12/30 多可・神河

今年も今日を入れてあと2日となりました。
オフロードにどっぷりと浸かるようになってまだ3年目ですが、今年はいろいろな発見や出会いがあり、とても充実した1年となりました。
これまではソロで走ることが多かったワタシですが、今年は新たにむぎたんのグループや、ブログ読者の皆さん、そしてご近所同学年のA熊さんなどなど、多くの仲間と走ることができたのは本当に楽しい思い出です。


そして昨日、ツイッターでフォローさせてもらっている「あほ親父」さんがこんな投稿を・・・(バカにしている訳ではありませんよ、そういう自虐的なハンドルネームのお方です😅)

*画像お借りしました


ちょっ!
これはあの場所では・・・・?
早速コメントを入れてみるとすぐに返事をいただき、やはり思ったとおりの林道でした。
これは行くっきゃないと思いながらA熊さんにお誘いをかけましたが、残念ながら家の用事があっていけないとのこと・・!


ではやっぱりラストランはソロで行きましょう!

中国道を西進して加西で降りますが、思っていたほど寒くはありません。
県道23号線を福崎方面に進み笠形林道に入りますが、ここは通常のルートではなく、いつも貴重な情報を伝えてくれるtohoo.jpさんオススメのルートを探ります。

ため池が新池、中池、奥池と三連発。

エ〜感じやー、っと思っていると、アレっ行き止まりでした💦

こっちが正解でしたね。

林道加茂地線という名前がありました。

こちらも素朴さがあって雰囲気は本線よりも良い感じです。

杉林を登っていくと南工区の北側付近と合流します。

南工区も少しだけ積雪がありましたが、中工区も概ねこれくらいの状況でした。

記念碑から千ヶ峰方向を望めば、山頂がうっすらと白くなっています。
北工区は途中で支線から下り、大屋地区から8号線〜427号線と進みますが、この途中でも目を付けているエリアがあるので乞うご期待!
今日はとりあえずスルーして千ヶ峰林道に入る前に、あほ親父さんから教えてもらったもうひとつの貴重な情報を活用。




この前からちょうど焼き鳥が食べたかったんですよ〜!

ネギ身三本とご飯、味噌汁で700円なり。
この辺りの名産が「播州百日鷄」でありまして、近くにもたくさんの養鶏場があります。
つまり産直ということ!
地鶏ほどの硬さではなく、程よい弾力と味わいがあってとても美味しかったデス!
珍しく昼も営業している、地元民に愛されているのがひしひしと感じられるお店ですが、ご主人も気さくな方でライダー大歓迎とのことでした、皆さんも是非どうぞ。


お腹も満たされて、さあ本命・千ヶ峰に突入します!

8号線やエントリー区間は全く雪はありませんでしたが、この辺りから雪の量が増え始めます。

先行車の跡が数本ありますが、ヴァージンにはこだわらないワタシです・・・

どんどん理想的な世界になっていきます!

この区間はほとんどワダチも無いので、安心して楽しめます。

唯一残念だったのは、青空とのコラボの写真を撮れなかったこと。


3キロポストから第二頂上の6キロポスト過ぎまでがパラダイスでした!
ここから先の新田方面も良さそうではありますが、下りとなりソロではやや不安もあるので引き返します。
いや〜、来てよかったなぁ・・・あほ親父さん、情報ありがとうございました!

さてさて、実はこの前から衛星画像をチェックしているとこんなエリアが気になっていました。
そう、左隅のオレンジマークは先ほどの鳥富があるところです、なんたる偶然!
まだ時間があったのでもう一度引き返し、探ってみることにします。

あった、あった、しかも理想的なフラットやん!

雰囲気としてはカクレ畑にも似ているかな・・

いや、こちらの方がフラット度は高いです。

広場になっている分岐に出ました。

おおっ、ループになっている!?

さっき走った千ヶ峰方向の見晴らしもヨシ!

また分岐、支線がいくつもあります。

岩屋山方面は真っ白!

ちょっとヤバくなってきました。

ソロではそろそろ潮時ですかね・・・
また近々どなたかお誘いして解明しましょう!

それにしても、最後の最後でこんな林道が見つけられるなんて!
今は枯れ沢になっていますが、大好物の洗い越しも数カ所ありました。

9回の裏、サヨナラホームランをかっ飛ばした気分!・・・とは言い過ぎかな?

独断で「豊部林道」と命名いたします!
先日の西脇方面や、山南町の林道と合わせればかなり楽しいルートが組めるようになりました。
宍粟や但馬が解禁となる5月頃まで、こちら方面で遊ぶことにしましょう。


さて、拙ブログをご覧いただいている皆さん、ご一緒した皆さん、SNSつながりの皆さん、今年一年ありがとうございました!
皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。
そして来年も、どうかよろしくお願いいたします🙇🏻‍♂️




バイク(オフロード)ランキング


×

非ログインユーザーとして返信する