苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

初冬の丹波、雲海を楽しむひととき  11/18 丹波・北磻磨

今朝のヘビロテ、エルビス・コステロの” She"を歌いながら濃霧の豊岡道を北上します。
若い頃はいくらでも歌詞を覚えることができましたが、もう最近はまるでダメなのが歯痒いところです。
きっと脳みそのキャパが一杯になっているのでしょうね。


この時期、晴れの日ならば朝の霧はかなりの確率で発生する丹波地方ですが、走っているとまるで小雨くらい体を濡らします。
自走派には辛いところですが、それでもこんな景色を見ることが絶景ハンターとしては格別の思いです。

山東からのエントリーで雲を抜け始めると青空が広がります。

高度を上げるにつれて遠くの山々も視界に広がります。
最高のひと時は、朝焼けや夕陽の美しい瞬間よりも長い時間楽しめるのが雲海の良いところ。
左手の方向に、最近全国的にも名が知れてきた「日本のマチュピチュ」〜竹田城があります。
竹田城は城跡だけしか残っていませんが、雲海に浮かぶその姿が幻想的・・・だそうです。
登山を楽しまれる方々もそうでしょうが、オフローダーにとっても雲海は決して珍しいことではなく、他の場所でもいろいろ絶景を見ることができるので、わざわざ人が多いところに行く必要はありませんね。


そう、ここ朝来市の粟鹿山林道が今日のスタートです。
バラス路面に手を焼くことも多いのですが、今朝はしっとり濡れてベストコンディション。
さらっと駆け抜け、黒川ダムのいつもの公園に・・

ここのもみじはすでに半分くらい散ってしまっていました。

夏にはたくさんのオタマジャクシとイモリが住んでいたビオトーブですが、もうその姿は1匹もありません。

初冬の湖水は綺麗に透き通っています。

川沿いに住むのが夢ですが、湖畔に住んで天気が良い日はカヤックで飼っているアヒルかカモと一緒にひと漕ぎ・・・なーんて暮らしも最高でしょうね〜、宝くじが当たればですが・・。

大外長野林道を抜けて黒川新田へ・・前回まで3連続通せんぼを喰らっていますが、今日は伐採作業もお休みでようやくパスできました。

広葉樹林帯はまだ紅葉が楽しめます。

繋いで千ヶ峰林道。
すすきはいよいよ最終期に入りました。

ここは青空とのコントラストが映える林道ですが、杉の植林だらけなので冬でも緑一色。

先日も来たばかりのハーモニーパークのショート林道。

紅葉の名所である高源寺はものすごい人出でしたが、探せば他にも良いところはいくらでもあるのにと思ってしまいます。
どうしてそういった名前に惹かれてばかりで、もっと自分の眼を信じないのかなぁ・・・

これは2年前の氷ノ山横行林道ですが、名も無い場所でももみじは美しいし、黄葉だって素晴らしいと思うのですよね。


427号線を北上すると、昼食を摂ろうとした道の駅多可も車がいっぱい。
スルーして青玉神社の横手を入り、1年ぶりに奥小山線に進みます。

少し進むとこんな分岐が。

但馬のボスがお好きなヤツです。
「左うめり坂」??「右あれくら」???

登山コースはかなりの難関なのでもう一方の道へと進みますが、ここでクロスカブに乗った青年が登場。
バイクは新車で、装備も新品とお見受けしたのでビギナーの方かと思いますが、なかなかのチャレンジャーです。
その後その姿は見かけませんでしたが、無事に帰られたのでしょうか?

3kmくらいのピストンなのですが、雰囲気はとても良いところなんですよねー。

支線もたくさんありますが、斜度がキツイところが多く舗装路面でも気を抜けません。
実は土砂流れ止めのラバーを越えるのに、1度転倒をくらいました。
今日はこの前のパンク修理以来、膝の痛みが勃発していて無理はしたくないのですが・・・

でもね、この日も結局走り終える頃には痛みも消えてしまうのがオフローダー?
噂でオフロードライドは頭痛、肩こりにも効くそうです・・・不能には?・・知りません。

探っていた支線の1本は、先ほどの三国岳登山道に再合流しました。
これまた大阪のMMご夫婦がお好きそうなところですが、ワタシはもちろん見なかったことにします。

427号線に戻り、こちらは先日、反対側の清住谷川スーパーフラット林道から探った延長の区間ですが、あらためて両方が繋がっているのかどうかの検証です。
1月に来た時は・・・

この倒木があって引き返したのですが、今日はクリアになっていました。


この反対側のエントリー区間もフラット愛好会推薦です!

開けた谷筋に出ました!

少し変わった植物分布帯があって目を惹きます。
奥へと進むと・・・

要注意!
危険なトゲトゲが道を塞ぎ始めます。
厚手のジャケットを着ているので何事もなかったですが、薄手の上着やジャージであれば服はボロボロ、身体は血だらけになっていたことでしょう。
登山地図でもこの区間は点線になっていたので、登山道レベルだとは想像していましたがやはりその通りでした。


さて、今日は他にも衛星画像で気になっていたエリアをいくつか検証してみましたが、驚いたのはこの場所。

三田の藍本駅近くで、拡大してみると別荘地のようなんですが・・・

やはりそうでした!かなり昔に開発されたようで、現在も使われている家は少ないようです。
それもそのはず、もうとんでもない斜面に建てられているので、道はオフロードバイクでも苦労するほど、いや舗装路なんですよ・・・
これ雪や凍結はもちろん、雨が降っただけでも登れない車が多いと思うんですけど・・・

「愛もと高原」との名前がついた、三田の秘境です!!


こんなツイートをしてしまったので、一体なんだと思った方も多いかと思いますが、スンマセン、ほとんど舗装路です。(そもそも篠山ではなく三田でしたし)
大阪へも通勤可能な地域で、ひっそりと緑に囲まれて過ごしたい方にはおすすめ?
ジムニーとスタッドレスタイヤは必需だと思いますけど・・。


で、帰ってからググってみたらあのgonzoさんもしっかり訪問されていました。
これ自転車だったら悶絶間違いなしだなぁ・・・と思っていましたが・・・さすがです!



バイク(オフロード)ランキング


×

非ログインユーザーとして返信する