苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

至福の時 新規探索は予想を超える 3/31 北播


今日の天気には大勢の方が悩まれたのではないでしょうか?
サイトによってバラバラだし、ほんの隣の地域によってもまちまち・・・
とにかく北部が悪いことだけは確かなので、県中部地域の新規探索に決めました。
以前から目星を付けていた地域なのですが、改めてリサーチをしてみると、やはりあのバイブルにはこんな記事があるではありませんか!

ほお!
この近くには昨年、移住先探しで見学に来たことがありましたが、こんな素敵なところがあったとは!

七種滝の案内に従って進むと、青少年野外活動センターの横を通っていきますが、その前の綺麗な池のほとりで、なんとアヒルさんと鴨さんが仲良く日向ぼっこをしています。

アヒルさんが自生している訳はないので施設に飼われているのでしょうが、鴨さんはどうして・・・?
私の夢なんですよねぇ・・・、自宅の敷地内で水鳥とヤギを飼うことが。
近くに寄っても逃げないくらい、人にも慣れているようでした。

それでは奥へ進みましょう、この辺りとてもハイカーさんが多いです。

gonzooさんのブログにもあるように分岐がありました。
右は林道ですが、まずは左の滝方向に進みます。

山門を通過して・・

車道では行き止まりの場所に駐車。
ここから滝までは300mほどだそうなので、フル装備のまま歩き始めます。

太鼓橋を越えて・・

結構キツイ登りです!
しかし、水量少なくね?

この辺りで水爆が上がって滝の音がするはずですが・・・

あ〜やっちまいました!
ほんのチョロチョロしか流れてませんや〜ん。

*ネット上より画像拝借
こんなはずだったんだけどなぁ、残念、また再訪しましょう!

先ほどの分岐に戻って小滝林道を走ります。

全長2kmほどですが、最初の半分ぐらいがダートのスーパーフラット。
残り半分が簡易舗装です。

その先は登山道になるので進入禁止!

戻る途中に別荘村があり、その中の一軒にこんなシュールな案山子?


「峰の薬師」という支線に入ってみます。

なかなか良い感じではあります。

ところで今回リアタイヤを交換するにあたって、初めてVee Rubber(ビーラバー)の 
VRM-211B・140/80-18 を購入しました。
印象は非常に良く、しなやかで滑り出しもコントローラブル。
舗装路でも腰砕け感や、縦溝などでの違和感もほとんどありません。
これで寿命がそこそこ長ければ、これはもう定番として採用です!

さて、この支線は2km足らずで行き止まりになりましたが、こんな素敵な空間が待ち構えていました。
美女とふたりでバラの花をいっぱいに浮かべたホテルのバスに入るよりも、林道の奥で椿の花が敷き詰められた広場でくつろぎたい・・・なーんてウソです。

ゴホン、続いて2本目は今日の本命となるでしょうか?
場所は鶴居駅の西側になる「美佐」という地区です。
意味ありな名前ですね〜(?)

ゲートのすぐ奥に運動公園があります。

ダートに変わると道沿いには古い石垣がありますが、どうやらここは別荘の分譲地として売りに出されていたようです。

天気予報の通りに、晴れたかと思うとすぐに黒い雲が流れてくる状況です。
この道の脇にはいくつもの巨岩が点在していて、それぞれに名前が付けられていました。

河原に降りられる場所がありましたが、ハンターさんが獲物を処理したらしく、鹿のものらしき体毛が散乱しています。

とても良い感じの林道で道幅もたっぷりとあります。

オチツキ岩は本当にどっしりと落ち着いていて、足形岩は見る角度で足そのものでした!

どんどん奥へと進みます・

リサーチ通りに分岐に出ました。
ここは左に進み、また右へと別れて進むのが正解だったはずです。

まずは左の奥へと進んでみます。

やはり1kmちょっとで行き止まり。

戻ってその途中のヘアピンから右へ入り直します。

う〜んシダが美しい!
近くの「医者どん道」と見間違うような雰囲気になりました。

かなり先は深そうです、今日も大当たりが出るのか?

視界が開けてきました!

方角的にはこうなります。

空が暗いのが残念ですが、これは間違いなく大当たり!!

この表示板を過ぎると・・・

行き止まりになりましたが、入り口からは6km近くあったので、私の基準ではピストンとしては最上級クラスです。

戻り分岐の右を探ります。

こちらも雰囲気はとても良いのですが・・・

2キロ足らずで行き止まりでした。
しかし支線の往来を合わせて全体で12km以上楽しめる喜びはこの上なく、今日も成果が出たことに大満足です。

ただし注意することは、このエリアは例のトゲトゲがとても多いことです。
今はまだ厚手のジャケットを着ているから無事ですが、夏場などにメッシュのMXジャージなどでこいつにやられると服はボロボロ、体は血だらけになります。
くれぐれもゴーグルなども外して走らないことですぞ!


そして支線調査も終わり、次に向かおうかとした時に空が急に晴れてきました!
こりゃもう1往復走ってみるしかないわな、と思いながらメインのルートを快走します。
そうして撮れたこのショット!

やっぱり青空が見えればテンションは上がりますよね!
楽しかったなあ〜、この一本。
これだから新規探索は止められませんよ。
どうです、ピストンはなぁ・・・などと思わずにどんどん新規探索をしてみませんか?
アクセスの良いところで楽しむのもアリですが、誰からもクレームなど出ないところでノビノビと宝探し気分で走るのは楽しいですよ!

さてさて3本目はどうでしょう?
もう少し北上して、「はにおか運動公園」の奥からエントリーします。

う〜ん、ガードレールはあるのですが廃道のような有様です。

夏場だったら草が伸びて絶対に入れないでしょう。

このアトラクションは苦労なく越せましたが・・・

くぐれそうですが、な〜んか嫌な感じがしてなりません。
どうも「邪気」が流れているような空気感なので撤退します。
しかしこの道は何なんでしょう?
今は使われなくなった町道か何かなのでしょうか?

8号線に戻り、こっとん亭・水車公園の前の桜並木を通りましたが、まだつぼみ状態でした。

上岩地区からのルートを探り、先ほどの道と繋がっていないか検証します。

こちらも道幅はたっぷりとある、明るい林道です。

分岐があり、右はガレています。
この先は画像では行き止まりとなっているようです。

やはりそうでした。

別のルートに進みます。

こちらは8号線と並行しているようで、下から車の走行音が聞こえてきます。

いいですね〜、もしかすると完抜けができるような気がしてきました。

などと思っていると・・・

ゴッツイ倒木が、しかも斜めに横たわっています。

太さは50、60cmほどあります。
3人いればバイクを持ち上げてでもクリアできるでしょうが、一人では崖落ちしかイメージできません。

その先もまだ続いていて、ここさえクリアすればというところなんですが・・・

位置的にはココになります。

一旦引き返しますが、この入り口ゲートのカンヌキが固いこと!

先ほどの運動公園手前にある老人ホームの横からエントリーしてみます。

はるか前方が「医者どん道」のある山ですね。

予想の通り、こちらも道の下には8号線が走っています。

そうそう、雰囲気は先ほどと全く同じです!

やっぱり!
今回は通り抜けはできませんでしたが、完抜けできる林道の発見です!
ここは私的権限で「比延上岩林道」としておきましょう。

空模様が怪しいので、早めに帰るか〜と思っていたら、林道レーダーが作動!

馬船松山というところに登るハイキングコースのようですが・・・

悪くはないですね〜。
途中、養蜂家の方にお会いしたので聞くと、あと少しでドン詰まりとのこと。


確かに入り口から2kmほどで、その先は登山道になりました。

こりゃトラ車でも無理ですね。

今日は新たに林道を見つけられただけでなく、満開になっていればどれほど美しいことだろうと思える桜の場所にもいくつか出会えました。


かろうじて三部咲き程度だったのがこちらの樹。
来週末くらいがこのエリアの見頃となるのでしょうね。
是非とも好天になってくれることを祈ります!


そして今日も安全に楽しむことができたことを山の神々に感謝です。




バイク(オフロード)ランキング

×

非ログインユーザーとして返信する