苦楽園オフロード雑記帳

兵庫・京都・鳥取・岡山の自然と林道をSHERCO TY125、 TRRS XTRACKで楽しんでいます。乗れない時などはスノーシュー、クロカンスキー、たまに料理ネタも入ります。

Happy go Lucky!

号外!大コーフン!未踏絶品ループを発見!! 2/27 多可

みなさん、こんにちは!
今日はツイッターなどでのつぶやきにかなりの反応があったので、このブログをお待ちいただいていた方もいらっしゃるかと思います。
ハイ、すごいの見つけちゃいましたよ〜!
それではスタートです!!

今日はあらかじめGoogleの衛星画像で調べておいたのですが、一番有望かと思っていた最初の1本(西山地区)は、ゲートに鍵がかけられていて入れませんでした・・・
こりゃ、今日はアカン日かな〜と思いながら2本目の入り口ゲートです。

これは楽チンですわ〜!
轟地区から轟谷川を遡ります。

林道杭がありました、『深谷線』となっていて全長は1.5kmと書かれています。
普通林道と表示されている時は、大体が全部舗装されていることが多いのですが・・・

途中良さそうな支線が何本もあります。

路面は入り口から1kmほどコンクリート舗装が続いています。

やっと未舗装区間が現れました。

作業道規格ですね。

適度にラフな感じで楽しいです!

また支線です。

結構深くまで行けそうですぞ!

お〜、まだ行ける!

ドキドキするこの感覚が好きなんです!

ただちょっと残念なのは、展望の開けた場所が少ないことです。

しかし奥が深いな〜!

鉄塔の下まで行けるのか?

残念!スパッと終わりました。

伐採されていたら、かなり遠くまでの景色が楽しめそうだったのですが・・。

ミツマタが群生していました。

沢の水も美しく、これから先のシーズンも期待できます。

支線を探ります。

こちらは草が多め。

砂防ダムで行き止まりでした。

他の支線行き止まり。
それでも予想を超えて、片道3kmちょっとのピストンなので往復6kmは十分に楽しめました。

2本目は清水地区、奥山地蔵尊・いぼ薬師の案内板に沿って千ケ峰方面に入ります。
こちらのゲートはカンヌキのタイプですが、短いのでまだ楽です。

入るとすぐに分岐あり。

この宮前谷川の水質も美しい!

さらにまた分岐は右へ進みます。


んっ、どーゆーことかな?

林道杭はどこにも見当たりません。
とりあえず仮称として「宮前谷川林道」としておきましょう。

こちらも最初はコンクリート舗装が続きますが、途中からダートに変わります。

直進は行き止まりでした。


戻って支線をしらみつぶしに探します。

朝は曇っていましたが、だんだん青空が増えてきました。

この木の枝の一部、面白いと思いません・・・?
持って帰りたかったのですが、背負うのは無理だよなぁ。

適度にワイルド!え〜感じです!!

相棒がいればチャレンジもできそうでしたが、ソロなので撤退しました。


この辺り、例によってトゲトゲがとても多いのでお気をつけください。
写真を撮ろうと思って歩いていたら、フードにひっかかって身動きが取れなくなりました💦

そういえば地蔵尊が見当たらないぞと思い、案内板は無いのですがこの右手の道を登ると・・

ありました!



建物は新しくなっていますが、随分と古くからあるものなんですね。

先日の鬼の架け橋は自然にできたものですが、これはこれで何の支えもない、不思議な石碑です。

そして最初のクライマックスはその先に!
千ケ峰方面にドッカーンと広がりました!
送電線が見えてしまうのが私的にはマイナス点ですが、これは素晴らしい!!
反対斜面にも、眼下にも、他の林道が見えています。

その先もまだ続いているのですが、時間は1時前・・・
急がねば!あのお店のランチは1時オーダーストップだったはず。
一旦この林道を脱出します。


滑り込みセーフ!


入店すると、すぐに暖簾は仕舞われました。

あほ親父さんに教わって以来、すっかり楽しみになりました。

今日700円の焼き鳥定食に追加したのはこの「皮塩」300円也。
へ〜、串に刺していないのは珍しいなあ・・・と思って食べてみると、コレが!
うま〜い!!まるでチップスのようにカリカリで香ばしくて、もう陶酔しそうです!
普通は串に刺すとどうしても折りたたむようになるじゃないですか、そうすると折れ曲がった部分は火に当たらずに柔らかいまま。
嫌いな人はあのグニュグニュが嫌いってよく聞きます。
でもね、これは表裏全てに火が当たっているので、余分な脂も全部落ちているのですよ!
元々、鳥類の皮は大好物なので、北京ダックはもちろん、鶏の丸焼きをしたら身よりも皮を全部食べたい方なんです。
そんな私にとって、一見この地味な料理は最高の味でした、あ〜満足!

幸せな気分に浸って、隣のローソンでコーヒータイム。
あの先の稜線には例の林道もあります。

そして427号線を再び北上し、カフェ・ワッカを過ぎてから左手に、おしゃれな建物を発見・・・

ほー、自転車乗り向けのカフェですとぉ!?

外で写真を撮っていると、中からオーナーが出てきて招き入れてくれました。
まだ24日にオープンしたばかりだそうです。
色々お話をしていると、本業はグラフィックデザイナーをやりながら、これまでにも神戸灘区でカレーショップを営まれてきたとのこと。
このお店はほとんどご自分でリノベーションされ、お住まいも近くに古民家に移住されてこられたそうです。

奥の広々としたスペースはまだ作業中で、完成すればグループで来られても良いように、大きなテーブルを置かれるそうです。
メニューはカレーメインで、スイーツとコーヒーも自信がお有りのようでした。
自転車カフェとしていますが、もちろんオートバイ乗りの方も大歓迎だそうですので、皆さんぜひ行ってみてください。
移住に関することも色々アドバイスを頂けたので、私もまた必ず近いうちに訪れます。
DIYや畑仕事も手伝ってみたいので、ボランティアで押しかけてしまいましょうかね。


vero cafe  TEL 090-4280-1860 
兵庫県多可郡多可町加美区大袋110


*帰宅してからGoogle mapを見ると、まだ店名登録がされていませんでした。
オーナーには無断ですが、私が代わって登録しましたので検索してみてください。

さてさて、つい楽しさのあまり長居をしてしまいましたが、先ほどの宮前谷川林道の地蔵尊へと戻ります。
絶景ポイントから奥へ進むと・・・あれ、もう行き止まりやったん?

振り返れば・・・そうでした、舗装路面でさらに頂上に向かって伸びている道がありました。

ウヒョヒョヒョ〜、これもかなり先まで伸びていますぞ!

適度にワイルドでワクワクドキドキ感満載です!

いいっすね〜!

あーっ、こ、これは・・・・
さっき走ったところ・・・ということは、そう、大きなループを描いていたのですよ!
釣りでいえば、それほど期待していなかった時に丸々と太った80オーバーのスズキがヒットしてきた、そんな感じで足が震えそうです、ワカルかなぁ?

もう一度戻ってみます。
以前にご一緒した皆さんならばお分かりになるかと思いますが、篠山の四斗谷のループを3倍くらいのスケールにしたようなものです!

大好物の洗い越しもありますね〜。

感激ですぅ・・・

エガッタなあ!

入り口付近の支線に入ります。

こちらも綺麗な沢があります。

プチ崩落が現れてきました。

まだまだ先が続いていますが、この時点で3時半。
今日は曇っているので日没まで2時間を切りそうなので撤退します。
グループならば別ですが、ソロでは何かトラブルが出たら大変です。

国道入り口側にはこじんまりとした、しかし自然と見事に調和した「西宮神社」がありました。
次回またゆっくりと参拝しましょう。


いやいや、それにしても200%満足の1日でした!
新鮮でスケールの大きな林道と美味い昼メシ。
思いがけないカフェオーナーとの遭遇。
こんな素晴らしい1日になるとは、実はまるで期待していなかったのです!


さて、ひとつだけお願いです。
この場所は入山に関しては規制はありませんが、出入りの際は集落内を通過するのでスピードは控えめに。
また林道、作業道内の森林は非常に良い管理がされているので、走る場合もダメージなど残さないようにご注意ください。
もちろん、ゲートを開けたら必ず閉めるのはお約束ですね。
どうかよろしくお願いいたします。



バイク(オフロード)ランキング

×

非ログインユーザーとして返信する